2007車泊旅 三陸からみちのく その21(土湯から磐梯吾妻スカイライン)
10月15日~31日(16泊17日)の旅
15 16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29 30 31
14日目(10月28日日曜日の1)
昨夜の車泊は福島県福島市「道の駅 つちゆ」
午前5:30 標高800m 吾妻小富士の麓にある道の駅
明け方の駐車場
(土湯ロードパーク)から
きぼっこの森の散策コースもあるようです
車のウインドウに映る朝焼け
5:58
雲の中から 顔を出す朝日
6:00
車泊仲間も起き出して
日の出チャンスを狙っていました
「道の駅 つちゆ」建物
6:10 山で見る日の出は厳かな、、、感じ
8:00 磐梯吾妻スカイラインから浄土平へ向います
雨の昨日と打って変って気持ちの良い快晴
R115を行く
「R30 磐梯吾妻スカイライン」の標識
植生が
高度に応じて
変わって行く
土湯峠 廃屋のドライブイン 霧の中
8:20 (13K)
磐梯吾妻スカイライン入り口 通行料1570円
濃霧だが とりあえず行ってみる
上にゆくにつれ晴れてきた
8:35
晴れて来てこその
スカイライン
8:50 (27K)
浄土平駐車場 着 駐車代 410円
車の前は 吾妻小富士車の後方にはビジターセンターが
車の前方にはレストハウスが見える
ここは磐梯朝日国立公園 浄土平 標高1580m
荒涼とした湿原が広がる 平坦地
三陸からみちのく その22 に続く
15 16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29 30 31
14日目(10月28日日曜日の1)
昨夜の車泊は福島県福島市「道の駅 つちゆ」
午前5:30 標高800m 吾妻小富士の麓にある道の駅
明け方の駐車場
(土湯ロードパーク)から
きぼっこの森の散策コースもあるようです
車のウインドウに映る朝焼け
5:58
雲の中から 顔を出す朝日
6:00
車泊仲間も起き出して
日の出チャンスを狙っていました
「道の駅 つちゆ」建物
6:10 山で見る日の出は厳かな、、、感じ
8:00 磐梯吾妻スカイラインから浄土平へ向います
雨の昨日と打って変って気持ちの良い快晴
R115を行く
「R30 磐梯吾妻スカイライン」の標識
植生が
高度に応じて
変わって行く
土湯峠 廃屋のドライブイン 霧の中
8:20 (13K)
磐梯吾妻スカイライン入り口 通行料1570円
濃霧だが とりあえず行ってみる
上にゆくにつれ晴れてきた
8:35
晴れて来てこその
スカイライン
8:50 (27K)
浄土平駐車場 着 駐車代 410円
車の前は 吾妻小富士車の後方にはビジターセンターが
車の前方にはレストハウスが見える
ここは磐梯朝日国立公園 浄土平 標高1580m
荒涼とした湿原が広がる 平坦地
三陸からみちのく その22 に続く