あの時のままで、、 朝から雨 「のらココ」の居た場所に 植えたレインリリーも 開いたよ もう、、4年半、、も過ぎたけど あの時のまま、、、で 時々 あそびに、、 来てるかなあ、、 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月10日 続きを読むread more
桜の頃には、、、 桜の頃には 死んだのらココを思いだす もう 3年にもなるのに、、 クレゾールで死んでしまった無念さは消えない 亡骸を見ることもなかった。 死んだことだけを伝え聞いた。 雨に濡れていたという その姿を 想うだけで痛ましい はじめて庭に来たのは 2013年12月の末だった 左の眼の下が 傷ついて… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月06日 続きを読むread more
9月9日= ココ 9月9日 に 助かったから 名前は 「ココ」 になった あれから2年目のココ 助けたじいさんは 今でも 時々、ココに言っている 「ほんまに よう 助かった、、のう」、、、と 助けることが出来たあの時の 嬉しさは 今でも 蘇る その後 きょうだい猫の のらココが現れて 楽しいときを過ごしたが、… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月10日 続きを読むread more
思い出の中の のらココ 2 2014年2月1日 19:46 晩ごはん 2月2日 13:42 昼ごはん食べたら 13:45 庭であそぶ 13:48 ココを見つけたら 縁側にくる 17:18 ココが居ない時は 灯篭の足元に座って 縁側… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月07日 続きを読むread more
思い出の中の のらココ 死んで 1年になりますが 忘れる事はない、、、からね、、、「のらココ」 14年3月1日 12:11 縁の下 12:15 裏庭 龍の髭の中 12:20 私を待っている 通り庭 14年3月4日 8:54 前栽に出てきた のらココ 10:21 ココと… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月04日 続きを読むread more
サザエさんのねこ 猫が長閑に暮らせる、、、というのは幻想 50年も60年も昔のはなし サザエさんの マンガの中の事 のらココが死んで ココが死にかけて やっと わかりました 猫も人間同様 生き難い時代になっていると。 食べ物はいくらでも 食べられます それも 成長に合わせた猫用の栄養素まで考えられて。 野良の寿命は4年 … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月26日 続きを読むread more
プロの写真 4月25日 今から ちょうど2か月前の2月25日 雑誌の取材に来られたプロのカメラマンさんが その時 庭にiいたのらココを たまたま 撮ってくれていました のらココの死を知って 後日 送って下さいました 今、やっと つくづく眺めています 私では撮れない のらココです のらココ、、、の雰囲気そのまま… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月25日 続きを読むread more
ごめんな のらココ 2014/04/02 15: 57 2014/04/02 15: 57 のらココちゃん 元気かい 天国で、、、 人の世も 猫の世も 生き難い 私達が向かっている 道、、間違っているんじゃない? パワハラが蔓延し 人を人とも思わぬ輩が組織に増殖し 人間を部品のように 使い捨てる、、時代 … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月25日 続きを読むread more
散り急ぐ 4月18日(金曜) ボタン桜が散り急ぐ この辺りにしゃがんでのらココを抱いた フリースの袖全部で覆ってやると 親猫に包まれたみたいに 目をつぶって じっと抱かれたのらココ 野良だから 余計にいじらしかった 今日の晩ごはん 今季 はじめて筍を炊く ココは、、、 じ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月18日 続きを読むread more
何もしない、、という選択 4月17日(木曜) 20℃を越えてあたたかい のらココがいなくなって、、、2週間 片付けられなかった 寝床を 撤去することにした それには理由がある のらココやココの親猫である黒猫が 大きなお腹をして帰ってきている、、と 近所の奥さんに聞いたから、、、 此処を居場所にされたら困るか… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月17日 続きを読むread more
ココの目 「なんとかデージー」が咲き始めた 裏庭 のらココ が座っていた玄関先の 植木鉢 踏んづけていた シクラメンが それでも、、、花をつけたわ、、、 私が家に入ると ココは 「わたしも 行きたかったのに、、、」と まとわりつく 戸を開けてやることなく パソコンの前に座… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月15日 続きを読むread more
ちょっと たいへん、、、 4月15日 (火曜) のらココちゃんへ、、、 このごろ ちょっとたいへんなんよ ココが、、な 「くうっ、、」って小さなくぐもった声でいうのよ 「外へ 行きたい」、、って それもな 「ギャオギャオ」啼いていうなら 「アカンのや、、」と怒れるけど そうやないのが、、困るねん おとなしく 「くうっ、、、」っ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月15日 続きを読むread more
のらココといた時間 2月16日 8:40 8:49 8:50 8:51 8:52 9:01 カメラを構えた時間に比例するのです かなしみは、、、 トラックバック:0 コメント:0 2014年04月13日 続きを読むread more
託された手紙 ② わざわざ 動物病院を捜して訪ね 託された手紙、、、がある事に 家族みんながびっくりしていました 「のらココの死」がここまで 人を動かすのか、、と 元気になったココも 寄ってきました 何度も読みました ココchan & のらココchan の 飼い主様へ 昨年の秋、偶然、YouTub… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月13日 続きを読むread more
託された手紙 ① 4月10日の お昼頃 朝 ココが 受診した動物病院から 電話がありました 手紙を預かったが そちらに送付してもいいか? というものでした 病院まで持って来られたんだそうです その方が差し出し人か どなたか から 託されたものかは (私には)わかりませんが 奈良という地名も チラと言っておられたとか… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月13日 続きを読むread more
ココの4日間 今日までのココ 4月7日(月曜) 10:40 のらココを捜している、、ココ 夕方 ココぐったりしているので 病院へ クレゾール被害の疑い 熱は 39度8分 血液検査は正常範囲 手足を洗い 解熱、抗生剤の注射と点滴 カラーの装着(なめさせないように) これは非常に嫌がるので ずっ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月11日 続きを読むread more
クレゾール 4月9日(水曜) のらココと顔見知りの薄黒猫が死んでいたのが 3月31日の朝 この日私は何か不安を感じたのです 薄黒猫は病気に掛かっていたのではないか のらココも もしかして 猫の伝染病のようなものに 罹患しているのではないか それならば 病院で見ておいてもらわねば、、、と 捕獲したらすぐ 車を出… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月09日 続きを読むread more
あたたかい掲示板 4月8日(火曜) のらココとココのブログを読んでくださっている方が 掲示板に書き込みをして下さったそうです それを娘が私に読ませたいと メールで送ってくれました 一緒に泣いてくださった皆様が居た事を知って また 温かい涙がわいてきました そんなに 心を寄せて読んでいただいていたとは、、、 ありがたい… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月08日 続きを読むread more
のらココの死 4月7日(月曜) のらココ は死んでいた、、、そうです 近所の御主人が 駐車場で伸びる様に死んでいたのを 見たのは 3日位前だそうです その後 亡骸は片付けられて, そこにはもう ないそうです 冷たい雨に打たれた のらココを想うと 涙が溢れます 最期に 亡骸だけでも抱いてやりたかったです トラックバック:0 コメント:0 2014年04月07日 続きを読むread more
一匹も姿を見ない 4月6日(日曜)13℃ 花冷え 7:00 庭を見るが のらココ はいない 垣根を抜けるのも 木から塀に飛び移るのも のらココ が教えてくれた、、、 2匹でいると 楽しかった、、、 どこかで 生きて居て欲しい 出来れば 帰って来てほしい もう 逢えないのかな 愛別離苦という言葉も のらココ が… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月06日 続きを読むread more
捜している 4月5日(土曜) 11:30 のらここ が噛んでいた 羊歯の新芽が 伸びている 帰ってくるだろうか、、、、 裏の家の椿も 盛りは過ぎた ココは じいさんの周りだけで いるようになった このところ 庭の外へ出て行く気配はない じいさん… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月06日 続きを読むread more
どこで 寝てるの? 4月3日 15:28 ごはん食べる のらココ 15:30 庭石の のらココ 15:31 向こうから 歩いてくる ココ 15:31 左が ココ 15:32 前栽であそぶ ひっくり返ってるのがココ 15:32 15… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月05日 続きを読むread more
波板の上 4月3日 孫達が帰った午後 12:30 じいさんが2階の窓からのらココ 発見 お向かいのガレージの波板の上 雪柳で見えにくいが 眠っているわ トイレの窓からの方が よく見えるかも、、 望遠で見てみる 上向いて ぐっすりの のらココが見える 早朝に寝… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月05日 続きを読むread more
春の時間は流れて、、、 4月3日(木曜) 20℃ 今朝4:30 のらココ 侵入猫に襲われる 激しい争いのあと のらココ の寝床は引っ張り出されて しまっていた のらココは近くにいない 7:30 いつもの庭石にのらココ がいた ココも庭に出ている … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月04日 続きを読むread more
なっちゃんが撮ったもの 4月2日 午後 14:30 じいちゃんは高校野球をみている この後 YUTAちゃんはおかあちゃんと 近隣公園をはしごして遊び 汗だくで帰ってきました 15:00 なっちゃんの膝の前では ココが寝ている 以下 なっちゃんの写した写真です のらココ … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月03日 続きを読むread more
風にゆらめく、、、 4月1日(火曜) 朝イチ 外に出たココ いつものようにすぐ帰宅 布団で寝ていた 7:00 のらココは まだ 縁の下の寝床でいた エサは食べないで 庭に出て 日差しのある 庭石に座っている 9:15 ココ 冷蔵庫の上に … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月01日 続きを読むread more
のらココ、、不調か? 3月31日 午後 裏の雪柳が咲きはじめました YUTAちゃんとココも出てきました 松の木から眺める ココ 戸の傍に2匹の猫 戸の向こう側はのらココ 夜 のらココは縁側に入って 寝ています こんな事はかってない … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月31日 続きを読むread more
日なたぼこ 3月31日 晴れ16℃ 雨のあと お向かいの桜は 一気に満開 朝 5時半に出て行ったココは すぐに帰ってきて 私と頭を並べて寝ていました 朝刊を YUTAちゃんと一緒に読みました で、、YUTAちゃんは まとめたメモを 書いてました 沖の鳥島での橋転覆の事故の事、、、 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月31日 続きを読むread more
雨の日は、、、 3月30日(日曜) 大雨注意報が出ていた1日 6:00 のらココ は雨の日はすんなり 縁側に上がってきて ごはんを食べた ココは出たり入ったりしているが 6:30 今は 2匹で遊んでいる 6:44 みかん箱の上に乗ってる のらココ 6:45 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月30日 続きを読むread more