ずっと、、傍に、、 7月31日 (日曜日) 退院一日目 朝 5:00 枕元に ココがいる ナナもいる ナナは ずっと 隣で寝ていた トラックバック:0 コメント:0 2016年07月31日 続きを読むread more
枯れないで よかった 7月31日(日曜日) 29℃ 湿度64% 外では 蝉しぐれ 百日紅の木の下までゆくと 鳴いていた蝉が Tシャツの上に ポトンと落ちてきてびっくりした 裏庭の 昨日の百合 今朝は 開いていた 昨日 表の庭では さつきの茂みにじゃまされて いびつな形に開いていた百合 そ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月31日 続きを読むread more
ただいま 7月30日(土曜日) 朝 5:30 10:30 退院 ただいま 「ナナ」 ただいま 「ココ」 布団に入ると ナナが寄って来た 起き上がると 膝の中 で、、ココは この位置 じいさんの膝に上がる ココ 縁側からのぞく ココ 今日の晩御飯 … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月30日 続きを読むread more
25日ぶりの、、風 7月29日(金曜) 今朝より 普通食 1600カロリー 全粥330g 点滴が無くなったので かねて 行きたいと思っていた、、 3階にある 屋上庭園に行った 25日ぶりに 感じる外気 深紅のさるすべりが 咲いていた ここへ 来ることさえ ままならない,、人もいる 昨夕 見舞… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月29日 続きを読むread more
自覚 7月29日(金曜日) 昨日は病棟仲間のおっちゃんと話した おっちゃんも 私と同じ30日に退院だそうです 入院のベテランは看護師さんに 慕われているようだ 看護師さんや 先生の対応にも きつい文句をストレート に飛ばすけど 変な患者に 看護師さんが絡まれたり 理不尽な事をいわれてたら だまってい… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月29日 続きを読むread more
うれしい 7月28日(木曜日) 毎週 木曜日に飲む 骨粗しょう症の薬 復活です (アレンドロン酸錠 35㎜) 中心静脈の点滴も もう 終わるでしょう 手首につけられた方の 点滴の針は 抜いてもらいました 後 最後にカテーテルを 抜いてもらったら、、、終わり(一応、、) 長かったな … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月28日 続きを読むread more
7月30日(土曜日) 退院です 7月27日 水曜日 お昼過ぎ 主治医来られる 今朝の血液検査の結果をもって、、、 28,29,30日、、、 30日(土曜日)退院です 又近いうちに 来院してもらって ペット検査の予約とか とってもらわなあかんけど、、、 (取りあえず 帰れます) この夜景も ,28,29、と見たらおわりです … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月28日 続きを読むread more
ふつう、、、 11時 娘と やって来たYUTAちゃん 早速 ベッドに上がって ゲームです 私のパスワードは 覚えたようやな、、、 YUTAちゃんのリュックには パスモのカードが付けてあります 電車の乗り継ぎが 便利だそうです しばらく パソコンで 遊んで パソコンカメラで遊ぶ ついで… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月28日 続きを読むread more
七分粥食 7月27日 水曜日 今日の朝食から 七分粥食 買っておいた おかず追加 ココアを入れて 牛乳を飲む プレドニン 2錠 ダイフエン半錠 に加え ネキシウムカプセル 20㎜ (胃潰瘍 食道炎の薬 胃酸分泌を抑制) フルコナゾールカプセル 100㎜「タカタ」 2個 カビの細胞… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月28日 続きを読むread more
昨夜のメール 今日は 7月27日 水曜日 (朝になって 気が付いけど、、) 昨夜 メールが入っていた よかったね YUTAちゃん トラックバック:0 コメント:0 2016年07月27日 続きを読むread more
ぱらちゃん 下福島公園にある市民プール 娘があらかじめ 調べてあったんだろう ホテルから歩いてゆけるしね 堂島大橋北詰から3,4分 夏季だけの 屋外プールは 子供 1時間150円 大人は450円だったそうです 午前中に雨が降ったせいで プールは 貸し切り状態 ビーチボールは禁止で 滑り台… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月27日 続きを読むread more
ばあちゃん 泳ぎにいってくるわ 7月26日火曜日 YUTAちゃん 登場 この後 じいちゃんと 娘と3人で 院内レストランで 食事をして ホテルに一旦 帰り 近くにある 下福島市民プールへ およぎに 行くそうです よかったね YUTAちゃん トラックバック:0 コメント:0 2016年07月26日 続きを読むread more
どの 部屋かなあ、、 7月25日 22:06 今 ホテルの看板のとこに立ってるよ 見えるかな 、、、とメール 残念 見えなかったけど、、、、 どの 部屋に泊まっているのかなあ、、 7月26日 火曜日 早朝 トラックバック:0 コメント:0 2016年07月26日 続きを読むread more
川を挟んで向かいのホテル 7月25日(月) 埼玉の長女より メール 18:00 東京発の 新幹線に乗っているそう 21:00には リーガロイヤルに着く 明日病院に来るそうです YUTAちゃんと、、 大阪駅からは ホテルのシャトルバスがでている (所要10分ぐらい) 20:00 もうちょっとで 新大阪に着くのだろう … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
五分粥食 7月25日(月曜日) 曇り 天気は崩れそうやな 花火大会はやれるのかな 今日の朝食より 5分粥 献立レシピを見るまで 気がつかなかった そのぐらい 3分と5分では 違わない 自分で追加した 副菜 体重を測ってきた 53,8K 一気に増加するな 肥満の方を 気にせんとあかんな 動くこ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
女子は入ってはいけません 7月25日(月) 朝イチ 血液検査がある カテーテルを入れた 右手 昨日より 一段とむくんでる 曲げ伸ばしに 抵抗が掛かるぐらい 7月24日は2週間ぶりに 排便 少々難儀はしたが センノシド錠12mg(緩下剤) プロクトセデイル軟膏(座薬) アスツール軟膏50g+ リンデロンVG軟膏15g… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
天神祭りの音 が聞こえた 7月24日(日曜)は 天神祭り 宵宮 牛乳に混ぜて飲む ココアを 息子がスーパーで買ってきて それを じいさんが 持ってきてくれた 息子に「じいさんに持たせてね」と、、 頼んでおいた じいさんはすぐ 忘れる 書いて帰っても 見るのを忘れる 2日経つと 自分の中では 処理したことになっている、、… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
濡れました 7月23日(土曜日) 15:00 シャワーをしたら 濡れてしまった 右手は上に揚げたままで お湯が掛からないように 気はつけたんだけど、、 被せる ビニールが足りんかった、、、だろうね 手首に針さしてる 点滴口 痛み止… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月24日 続きを読むread more
点滴から切り替え 経口投与 7月22日 17:00 カテーテルの入った腕 ちょっと腫れている 保冷材で冷やしてくれている * 頼んでおいた緑内障の点眼薬 キサラタン ヒアレイン 届く 18:30 中の島ビッグトップ シルク・ドウ・ソレイユ「トーテム」 の会場に 人並みが続いている … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月24日 続きを読むread more
三分粥食 7月22日 夕食 3分粥 360g はんぺん煮物 さつまいもポタージュ 果汁(みかん) ヨーグルト ゆずみそ (果汁 ) 7月23日(土曜) 朝食 3分粥 360g 味噌汁(分粥) 牛乳 練り梅 7月2… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月24日 続きを読むread more
いただきまーす 昼食が来ました 12日ぶりの食事です 7月22日 昼食 三分かゆ食 3分粥 360g ポーク入り卵あんかけ、じゃがいもポタージュ 果汁 プリン ゆずみそ (ポーク入り卵あんかけ) これが 三分粥、、です しかーし おいしかったです あった… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月22日 続きを読むread more
おかゆが食べたい 7月22日 金曜日 良く寝たような気がしたけど 午前2時半だった しばらくベッドに腰かけて 背中の痛みをほぐす 3時半ごろ 口の中 右側歯ぐきの下 、、か 顎の辺りか、、 痛みが来た 虫歯なの、、? かなわんなあ、、 その後 右側胸の上部も 痛み 長引くかどうか 様子をみる 幸い2,30分で… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月22日 続きを読むread more
丁度ええ、、広さ 7月21日 木曜日 朝 10時 特別室から 普通の部屋に 移動です ここの ベッドは特別仕様なので 寝具のみ移動します 二つ隣の部屋でした 入った所が 洗面所 (チャンと 椅子も付いてます) 次がシャワールーム トイレと一緒ですが カーテンで 仕切られるし 内部は微妙な段差が仕組まれていて… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月21日 続きを読むread more
YUTAちゃん 7月21日 木曜日 室温は26度 湿度56 入院以来 汗など かかない 少し 胸やけがする 11時には寝てただろうから 3時間半は どうにか うつうつ寝た このぐらい 寝てたら 一日もつ … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月21日 続きを読むread more
明日 お部屋代わります 7月20日(水曜日) 無菌室からこの部屋に引っ越して 10日 すんごい(部屋代が)部屋だったんですよ でも 無菌室にいた時 痔疾がひどかったので 無菌室のシャワールームは ほんとうにありがたく 時間関係なく じゃんじゃか 使った結果 痛みもひどくならず すんだのでした 勿論 軟膏も… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月20日 続きを読むread more
午後10時 お昼すぎ 看護師さんが 「水を飲んでみてください」、、と やってきた 冷蔵庫には 無糖紅茶しかなかったが それでもいい、、というので 飲んでみた(10CCぐらい、、) 飲んだ後の 痛みや違和感は 以前の 半分位だが ある、、と いうと 看護師さん、、 「そうですか、、、」 と観察して帰っていった … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月19日 続きを読むread more
上部内視鏡検査 10時半 看護師さんと 2階の内視鏡検査室の前へ コップに入った溶水を 「飲んでください」と出されたが 「水も食べ物も 11日から飲んでません 飲めば痛いからです 薬はすべて 点滴でいれています」 、、、というと 医師に指示を仰ぎにいって 「それじゃあ 飲まなくていいです」 ということになって … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月19日 続きを読むread more
今日は 入院して半月目 7月19日(火曜日) 外は何度か知らんけど 室温は26度 湿度56% ほんま 夏の実感はないんですわ 四角いコンクリの中は 大気や 自然から こんなに遠い これって ええことないわ 14階からの景観だけでは 心は潤わない 足元の草や 猫の鳴き声 人の足音 子供の声 ゴミ収集車のアナオンス … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月19日 続きを読むread more