今日の晩御飯(2/24 - 22)
何とか、、投薬、、可
2月24日
シクロスポリン入荷の電話あり
昼前 動物病院へ取りに行く
10㎎ 20錠(10日分)
2月20日、21日、22日、23日、24日までどうにか飲ませられた
1錠しか飲ませられなかったり
飲ませたのに 時間をおかず
戻してしまったりも しているけど、
ココの 脱毛部分の赤味は相変わらず。
舐めているのは そんなに見かけない
良くなっているかは わからないが
脱毛が増えているようでもない
寝転んでいる時に 点検すれば簡単なのに
ココはほとんど2階で過ごしているので
私にはその機会があまりない
一緒にいるじいさんは なぜか無頓着やし、、。
で、体を支えてもらって、点検するが
縦に伸びているので
ココも嫌がるし、、わかりにくい
こういうのを 自然に上手にするのは、、息子のようです
梅は満開
あたたかい縁側で、、
デカイ,、、腹、、のココ
今日は 暖かいね
ココに薬が飲ませられないと、、落ち込む。
で、、そのたびに 思い起こす事がある
ココを助けたい、、と思っているのに、、
9日間も 地上に引き上げてやれなかった時の事を。
暗い排水溝で 水につかりながら啼いていた
ココの事を、、
それを思い起こすと、、、
なんや ココは今、暖かい 地上にいるやないか
それだけで よかったんじゃないか
少々 難儀しても、、
ご飯もたべれるし 暖かいマットの上で
眠れてるじゃないか
後はオマケ、、なんやから 、、、
どうにかなる
今、現在 痒がってはいないし
禿が進行もしていない
湿疹は何か月も 抑えられているし
いいコントロール出来てるかも、、、
飲んだり 飲まなかったりでも
しょうがない と 自分を励ます材料にしている
この心配があったら
認知症とかにも なりにくい、、かも?、、とか
根が小心者なので
自分で自分を励まさな あかんのですわ
猫砂の空箱で作った ココの居場所
ファンヒーターを消した後の 2階は寒いので 私が作った
猫用ヒーターをいれてある
シクロスポリン10㎎
さあて ココ
アレルギーで(舐めて?)脱毛
両脇とお腹の真ん中の3カ所に
広がっていたのを 1月末に発見
医師の指示通り、プレドニン5㎎、、1週間
シクロスポリン25㎜g 7日間順調に投薬できた
が、、18日になって、カプセルをたまたま嚙んでしまった
これが 致命的
以後 努力の甲斐なく 投薬は失敗続き
さあて20日分のシクロスポリン(25㎜g)は宙に浮く
2月20日 動物病院へ
ココの脱毛状態を確認してもらって
投薬の相談に、、。
医師はカプセルの中は液体なので
割って 液体だけやれませんか?、、という
カプセル潰しても ええんかいな?
(後日、やってみたが 液体を混ぜたものは 拒否された)
食べなかったり 戻したり、、其のたびに
ストレス 1個のねだんが高すぎるし、、
そのこともストレスに
大いに影響する
値段は覚悟して 始めたことやから仕方ない、、けど
飲ませられなくて、棄損の憂き目は悲しすぎる
で、医師は それじゃあ 一回り小さい10㎎カプセルで
飲ませられるか 試してみますか?、、と
シクロスポリン10㎎を2個(1回分として)
処方してくれた
是なら 努力次第で 行けるかもしれない、、
1回分 350円
2月23日(月)
10㎜のカプセルは何とか飲ませられたので
追加を貰いに行ってきた
処方は2日分だけ
現在、使っている動物がいないので
この他に 10㎜の在庫はないそうです
水曜日に入ります、、との事でした
ふうん 使っているい犬、ねこさん
いないのか、、、
中々、、悩ましいことです
今日の晩御飯(2/21 - 19)
ココへの投薬
ココのアレルギーの脱毛治療に
プレドニンと免疫抑制剤を処方された(2/3)
2月3日―9日 1週間 プレドニン5㎜ 投薬
2月10日ー17日(12日を除く)1週間
シクロスポリン25㎜ 投薬
2月18日 順調に投薬出来ているので
シクロスポリンを20カプセルを追加でもらう
今迄どうにか飲ませていたが
この日 カプセルをたまたま噛んで
吐き出してしまった 投薬失敗
2月19日 今日は 舌で探り 巧妙に残す
昨日に懲りて 警戒が強く 食べて貰えない
2日、続けて投薬失敗、、、
ああ、どうしょうかなあ
妙見山のおみくじ やっぱり
当たりやったわ、、と弱気
薬と一緒に貰った
エマージェンシーカードの裏には
猫のための
災害時、緊急持ち出しリストが書かれてた
そうやなあ 何の用意もないでは
あかんのやわ、
そんな大災害に遭うことを
想像するのも 怖いけど
ココも私も 病気持ち
薬は必携 ですわ 鰹節も、、
歯科予約日
2月18日 予約時間 9:00 自宅発8:30
車外気温0℃ 、、さすが寒い
今日の診療明細
処置 *機械的歯面清掃処置
歯冠修復 *う蝕歯即時充填形成
*充填1(単純)×3
充填・歯科充填用材料1・単純(材料)(複合レンジ系)
今日は歯の清掃処置と
右上奥歯3本の 歯茎の下、痩せてる箇所を
埋めて補修した
他に 下、前歯2本、もともと隙間が空いているので
この2本が前と後にすこし傾いて来ている
そのままでも今の所、支障はないが
この歯にそれぞれ、シリコンで幅を増し
隙間を詰めることで
歯が動きにくいようにできるかも、、
やってみますかと聞かれたので
お願いした
次回からはその施術になる
3月の予約をとって終わり(今日は30分で終了)
今日の晩御飯(2/18 - 16)
今日の晩御飯(2/15 - 7)
2月15日
キムチ鍋(豚肉 焼き豆腐 白ネギ 椎茸 白菜 キムチ)
ひじき煮
2月14日
散らし寿司(高野豆腐 竹輪 チリメン 蓮根 人参
椎茸 菜の花 卵)
茶碗蒸し
揚げ出し豆腐
2月13日
焼きそば(豚肉 竹輪 キャベツ)
いわし蒲焼(ブロッコリー)
コロッケ
昆布酢の物
炒め煮(昆布 人参 椎茸 揚げ)
2月12日
うな丼(大葉)
豆腐
サツマイモ、ネギ煮
味噌汁(巻き麩 ネギ)
2月11日
おろしハンバーグ(大根おろし)
厚揚げ煮
サラダ(レタス シーチキン コーン)
味噌汁(蕪 揚げ)
2月10日
味噌煮込みうどん(揚げ 豚肉 えのき 水菜 人参)
いわし煮 ミニかつ 白菜、がんも煮
2月9日
生節煮つけ(若布)
きんぴらごぼう
味噌汁(蕪)
2月8日
ステーキ
明太子
切干大根煮(揚げ 人参)
サラダ(レタス トマト)
山芋汁(卵)
2月7日
カキフライ
鉄火巻き
ポテトサラダ
味噌汁(三つ葉 麩)
食いつきがいい 療法食って、、、あるの
2月15日 朝は雨 ココの投薬は 11:30
毛玉ケアのおやつをパラッと4,5粒 与え
オブラートに包んだシクロスポリンカプセル
に液状ちゅう~るを掛けて誤魔化した
すんなりとは行かなかったが
最期にどうにか食べてくれた、、よかった
ところで 投薬対策のおやつ以外のフードは
アレルギー対応食を与えたいのだが
以前与えていたジョセラは2か月ほどで飽きられた模様
急遽、何種類かためしてみるも、、
療養食といわれるものは ことごとく食いつきが悪く
アレルギー対応と皮ふケアの主食を探して苦慮
ジョセラを食べている時は 毛艶が良かった、、と息子が言う
今はカサついてるらしい
今こそ 皮ふをケアするものを 食べて欲しいのだが、、
なかなか、、
ぐいーーんと 伸びをして
寝直した ナナ、、です
ひとときの、、春気分
シクロスポリン投薬
2月13日(土)
ココの皮膚アレルギー(現在 舐め禿)の対処として
飲まし始めた免疫抑制剤シクロスポリン(カプセル)は
体重4-8kg/ 1カプセル(25㎜g)/ 日、、の処方
因みにココの体重は6,3kです
どうしても 飲ませられない場合もあるかと、
今回は一応 10日分だけ 処方されましたが、、
何とか飲ませることが出来れば
ひと月は継続投与、、をして
状態がよくなれば
減薬も可能、、らしいので それに期待したいところです
で、あさイチ(8:00)薬を
ちゅ~るビッツに仕込んで
食べさせることに成功
、、、、とよろこんだのは束の間
10分経たないうちに 戻してしまいました(8:10)
、
ここでめげては いられない
10:45 時間をおいて 再びちゅ~るビッツに薬を仕込む
仕込んでないビッツをまず食べさせて警戒を解き
直後に薬入りのビッツに誘導
パクッと食べたら
薬ナシのビッツを間髪入れず もう一個
これで 投薬成功(2/10,11,13,,と3回目)
又、戻しませんように、、と、喉の辺りをさすってやる
その後めでたく戻すことなく 吸収されました
良かった
13日 ココの 脱毛状態
2階で 寝っ転がっている時
両脇と真ん中の 3カ所に脱毛がある
真中の脱毛部分が 下にも広がっている、、、と
写真を撮ってくれた 息子が言うので
今後も脱毛の経過観察を頼んだ
脱毛を最初に見つけてくれたのも
息子やった
2月14日(日)
ココの投薬 あさイチは 戻す事が多いようなので
朝はひかえて おやつを少しだけ与えた
10:45 頃 オブラートに包んだ薬に
液状ちゅーるを掛けて食べさせた、、、成功(4回目)
投薬を済ませると 今日一日の仕事を終えたような
気分になり 心が軽い
庭に来ている 鳥を目で追う 猫たち
能勢妙見さん おみくじは、、下
ベンチでホットレモン
血液内科予約日(2/9)
シクロスポリンカプセル
2月3日 ステロイド5㎜1錠、、を7日間(9日まで)服用の後
10日 シクロスポリンカプセル 25㎜の服用を始める
カプセルをオブラートで包み 水で湿らせ
かつお節で包んで食べさせることが出来た
おお、成功 うれしい チョット気持ちが楽になる
11日 この日もオブラートとかつお節で包んで成功
12日 シクロスポリン、、、ココに感づかれた
食べない しっかり舌でより分けて 薬だけ残す
プレドニンのようにはゆくまい、、と思っていたけど
その通りになりました
ココにはストレスなしで 飲ませたい(今までのように、、)
どう騙して飲ませるか
今日からまた 騙しのテクニックを探さねば、、
また、、試行錯誤が始まる
2月7日 胸の脱毛
2月9日
胸の脱毛 両側と真ん中も、、
コロナのせいで、、
チラホラ
今日の晩御飯(2/6 - 2)
2月6日
ブリ照り焼き(フライパンで作る じいさんの料理)
ほうれん草と白菜胡麻和え
エビ焼売
大根おろしにシラス
トマト、サニーレタス
味噌汁(豆腐 揚げ カイワレ)
2月5日
マグロ浸け丼(白ネギ 大葉)
ナス炒め煮
モズク
味噌汁(豆腐 白ネギ)
2月4日
ハヤシライス(牛肉 玉葱 マッシュルーム トマトピューレ )
サラダ(卵 ソーセージ ゆで青梗菜 サニーレタス)
2月3日
さわら味噌漬け
コロッケ
かす汁(塩鮭 人参 だいこん 里芋 こんにゃく ネギ)
茶飯(じいさんが炊いた)
2月2日
豚生姜焼き(菊菜 トマト キャベツ)
シシャモ
胡瓜古漬け
巻きずし
味噌汁(椎茸 人参 三つ葉)
ココ、、脱毛
ココと寛いでいるとき 息子が見つける(1/31)
ココのお腹 胸に脱毛、、あり
範囲は 広い。 全く気付かなかった
ショックが大きい
プレドニンの副作用か?
病院へ連れてゆく(2/3)
連れてゆくのは 去年の7月以来になる
プレドニン半錠と 時々1錠で湿疹は抑えている、、事を伝える
脱毛は薬の副作用ですか?、、と
一番気になる事を尋ねた
先生は
いえ、副作用ではなく、アレルギーです、、
以前にも すすめた 免疫抑制剤を使いましょう、、
副作用は少ないです ただ値段が高いですが
幾らかかります?
ひと月 1万円弱、、
諸々の心配を抱えながらプレドニンを与えてきましが
この際 ココの為にはしょうがないかな、、と
我が家には痛ーい額ですけどね
とは言え 処方された「シクロスポリンカプセル」
飲ませることが出来るかしら?
まず それが心配やな
プレドニンは小さい小さい錠剤でしたから
オブラートに包んで削り節をまぶせば
誤魔化して 食べさせられましたが、、
こちらは カプセルで厚みがある、、難しそうやわ
取り敢えず
プレドニゾロン5㎜g(1錠)を7日分と
シクロスポリン25㎜g(1カプセル)を10日分だけ
処方されました
(飲ませられないかもしれないので、、)