関西からの車泊旅 八王子から横浜あたり 11 再び 横浜 伊勢崎町へ
11月15日(木) 6日目の2
朝から 湾岸幕張→木更津→東京湾アクアライン
と、、、東京湾を周って再び横浜にきました
横浜で行ってみたいのは伊勢崎町だそうで、、、
交番で聞くと「お昼はなんにもありませんよ」
とかいうお答え
それにもめげず
駐車場を捜して横浜スタジアムの辺りをウロウロして
結局 末吉町にあったパーキングに入れる
1時間300円と安かったし
で、、、伊勢崎町は
古くからの繁華街だったそうですが
その雰囲気は庶民的で猥雑
終戦後長い間 米軍に土地を接収されていた為に
他の所より 発展が遅れた、、とかいう
事情もあるそうです
昔 青江三奈の伊勢崎町ブルースも流行りました
通りを渡った所の商店街へも 行ってみます
ここは粋な下町という 横浜通商店街だそうです
食べ物と日用品の店が多く
値段も安いので
みかんと柿を買っときました 640円
お昼ごはんは 鮪専門店の
今日のおすすめランチ
二色丼(780円)と六種丼(880円)
オープン祝いの派手な花が並ぶ店
シャレた感じの店もある
イセザキモールなど
13:15 あちこち 歩いて駐車場へ
2時間弱の散策でした 駐車代は600円
13:45 高速に乗る前に 給油したいので
スタンドを捜し やっと見つけて入れる ガソリン代5774円
13:57 横浜横須賀道路 別所IC 入る
横須賀へ向う
12 横須賀 観音崎に続く
朝から 湾岸幕張→木更津→東京湾アクアライン
と、、、東京湾を周って再び横浜にきました
横浜で行ってみたいのは伊勢崎町だそうで、、、
交番で聞くと「お昼はなんにもありませんよ」
とかいうお答え
それにもめげず
駐車場を捜して横浜スタジアムの辺りをウロウロして
結局 末吉町にあったパーキングに入れる
1時間300円と安かったし
で、、、伊勢崎町は
古くからの繁華街だったそうですが
その雰囲気は庶民的で猥雑
終戦後長い間 米軍に土地を接収されていた為に
他の所より 発展が遅れた、、とかいう
事情もあるそうです
昔 青江三奈の伊勢崎町ブルースも流行りました
通りを渡った所の商店街へも 行ってみます
ここは粋な下町という 横浜通商店街だそうです
食べ物と日用品の店が多く
値段も安いので
みかんと柿を買っときました 640円
お昼ごはんは 鮪専門店の
今日のおすすめランチ
二色丼(780円)と六種丼(880円)
オープン祝いの派手な花が並ぶ店
シャレた感じの店もある
イセザキモールなど
13:15 あちこち 歩いて駐車場へ
2時間弱の散策でした 駐車代は600円
13:45 高速に乗る前に 給油したいので
スタンドを捜し やっと見つけて入れる ガソリン代5774円
13:57 横浜横須賀道路 別所IC 入る
横須賀へ向う
12 横須賀 観音崎に続く